とりあえず。新潟方面に在住の方、こんなとこみてる場合じゃないと思いますが、ご無事でいらっしゃるように。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。季節はずれの大きな台風の後は、大きな地震。自然災害が続きますが、被災者の方々が一日も早く元気になられますように。
っていうか、今日新潟夢醒め公演地だったんですね・・・。余震の頃、公演中ですよね。うわ・・・・。
そんな日でしたが。
兄夫婦が場所前に宮城野部屋の朝稽古を観に行って、かなり宮城野部屋の力士たちのファンになったらしく(親方は除く(笑))、どうしても観に行きたいと枡席をとったので、母と一緒に、初めて観に行ってきました、大相撲名古屋場所。
今回は地元力士、琴光喜の大関昇進がかかっているということで、かなり盛り上がっている、と案内の方のことば。
とにかく初めてなので、わくわくと愛知県体育館に向かい(周辺道路が駐車禁止じゃなかったです。やるな、名古屋市)、歩いていくとまずのぼり。琴光喜ののぼりの近くに、「行事 式守伊之助江」(一番左)。よーく観ると、宮崎県知事のあの方の名前が(笑)。当代の伊之助さんは宮崎出身のようです。
チケットのもぎり(といっていいのかわかりませんが)やってるのは、親方たちでした。私の通った方の親方はかっこよかった(笑)。ぜったいこの顔覚えある!うお!でも名前がわかりません・・・。
15時頃から観ていたのですが、やはり後半、横綱の土俵入りから後はいろいろ楽しかったです。ばしっ、ばしっという身体のぶつかる音などがリアルで、肌で楽しめる感じでした。あと、土俵入りとか、観てて楽しいですよ、やっぱり。弓取りもテレビじゃしっかり観ないし。格好良かったです。
あと、枡席ってけっこう狭いんですよー。うち、小柄家族なので大丈夫ですが、外国人の4人連れの方々、きつかっただろうなぁ。ペアの枡席は机がついててちょっと観やすそう。隣の席は結局売れなかったのか、最後まで空席でした(でも『満員御礼』)。
正面枡席のちょっと左よりで観てました。写真は携帯カメラぎりぎりで、結びの一番。・・・じゃないか、これ、白鵬かな?>いい加減だな(笑)
やっぱり携帯カメラには限度があります。当たり前か。
取り組み自体は、琴光喜関や、新横綱も危なげなく勝ち進み、そしていろいろいい勝負が連発してとても楽しかったです。
全勝同士当たる明日の取り組みが非常に楽しみなんですけどね。できれば、琴光喜関には大関になって欲しいけど、新横綱白鵬にも頑張って欲しい。微妙ですねぇ。
結びの一番が終わって、弓取りが終わったらさーっっと片付けが始まりました。
溜席の座布団がささーっと片付けられ(超早かった)、土俵にシートがかぶされ、電光掲示板(?)の取組表もさっさと名前を入れ替え明日の取り組みに代わり、その日仕事をしていた親方たちがぞろぞろと出てきて、なにやら理事長なのかな?どなたかに二人ずつ挨拶をして去って行きました。武蔵丸親方だけははっきりわかりましたが(笑)あとは誰かよくわからなかったなぁ・・・。
それを見届けていたら、送り出しの太鼓の音が。
櫓ではなく、普通にテラスで床に座って二人で叩いてて、私は一瞬、路上パフォーマンスのおにーさんが勝手に叩いているのかとか思うくらい、もう普通に叩いていて、びっくりしました。
でも、そういうことやってる時の人って、やっぱかっこいいですねー。
そこまで堪能してから帰りました。
そういえば、審判で九重親方がいらっしゃいました。ほぼ後ろ姿しか観られなかったけど、すっとしてて、かっこよかったですよー。
かっこいいといえば、琴欧州。顔がとかじゃなくて、背中。いい背中でした。うふ。まあ、魁皇すっとばされてましたけどね(笑)。溜席のおばさまが危なかったです。審判とか、普通に見切ってよけてたし。
近くの席に、小学生くらいの男の子がいたんですが、この子がもうずーっと中入り後、きらきらした目で土俵を見てて、かけ声をかけ、特に琴光喜と白鵬は、文字を書いた色紙まで出して(小さいからみえるわけじゃないんですが)一生懸命応援してて、もう、本当に、好きなんだなぁと、微笑ましかったです。わが家は取り組みが始まる度に彼を見ていたくらい(笑)。そのまま大人になって欲しいもんです。ほろり。
↑続きを隠す