平均年齢高そうな客席でした。次の日は終戦記念日。本当は月曜日に幕を開けたかったんじゃないかなぁとかそんなことを思いました。
キャストを見たときは想像以上に中国の方が多かったことに驚きました。台詞とかどうすんだーとか思ったんですが、逆に、李香蘭ってめちゃめちゃキャストいるんですね~、特に男性。
海ゆかばでは全員日本人がやっていらっしゃいました。逆に月月火水木金金はめちゃめちゃアクロバットが見ごたえあったので個人的には有りなんですけどね(笑)。 あの中国人キャストさんたちはみんなアクロバット枠だったんでしょうか。とにかく心身の宙返りとか側宙、側転が綺麗でした。えぇ。
って、最初に書くのがそれかよ私!(笑)
野村さんの声が正直聴いていて辛かったです。台詞や歌が低い声と高い声の切り替えが気持ち悪かったというのもあります。声を喉で出されてるのかなぁ・・・。オペラ座のCDを聴いていても思ってたので今更なんですけど。
前回観た時よりもさらにもにょりたくなる感じでしたが、日劇シーンは綺麗に声が聴こえてまして・・・テープでしたね。
でもやっぱりこの方はすごいなぁと思います。そこに居るだけで李香蘭でいるというか・・・
個人的に気になったのは新聞記者をやっていた朝隈さんがいい声だなぁとか、飯村さんが最初わかんなくて、通信員をしているのを観て気づいたとか、溥儀の白倉さんがでかー・・・とか(笑)。
白倉さんの溥儀は合ってました。コケ方とか情けなさそうな感じとか個人的には好きです。
「解ってたまるか!」からの岳大さんは奉天放送局員の調子のよさとかがヘッピリを思い出してしまっておかしかったです。
芹沢さんの玉林は、なんというか硬さだけが目立ってしまっているというか、歌が・・・ちょっとふらついてしまってて、がんばれー!って思ってしまいました。でも役としては合ってると思うので、がんばって欲しいなぁ。
さすがだなぁ、と思ったのは関東軍の方々。
特に川地さんの参謀の持つ非情な感じや深水さんの少佐。その他のベテラン勢も言うまでもなくでした。高井さんの低音とかめっちゃ綺麗に響いてて、関東軍が歌っているシーンは聞き応えがありました。
そんな感じで。
カーテンコールは何度も何度も続いていました。
何度目かに香蘭、愛蓮、芳子の3人が客席に降りてきたので何事?って思ったら、客席から山口淑子さんを連れて舞台へ戻りました。本当に小柄な方でした。
また何度もコールが続き、最後には山口さんが袖から浅利さんを引きずり出してきた感じに一緒に出てきて、浅利さんはちょっと所在なさげというか、戻りたんだろうなーって感じの表情で小さくなって一緒に挨拶してて、それはそれで笑えました。
この日のキャスト
李 香蘭 | 野村玲子 | 杉本 | 芝 清道 | |||
川島芳子 | 濱田めぐみ | 王玉林 | 芹沢秀明 | |||
李 愛蓮 | 五東由衣 | |||||
アンサンブル | ||||||
山口文雄/高橋是清/海軍大将 | 松宮五郎 | |||||
李将軍/参謀/丸ノ内警察署長 | 青木 朗 | |||||
参謀/関東軍中佐 | 岡本隆生 | |||||
検察官/参謀 | 川地啓友 | |||||
弁護官/連合艦隊通信員 | 飯村和也 | |||||
裁判長/参謀/将軍 | 高井 治 | |||||
新聞記者 | 遠藤敏彦 | |||||
検察官/新聞記者 | 朝隈濯朗 | |||||
溥儀 | 白倉一成 | |||||
参謀/関東軍少佐 | 深水彰彦 | |||||
永井荷風/斉藤隆夫 | 深見正博 | |||||
青年将校 | 前田貞一郎 | |||||
負傷兵 | 中村 匠 | |||||
検察官/参謀 | 池田英治 | |||||
奉天放送局員 | 坂本岳大(劇団昴) | |||||
伝令兵 | 田中彰孝 | |||||
伝令兵 | 長谷川浩司 | |||||
リットン卿 | 渡邊今人 | |||||
山口夫人 | 木村不時子 | |||||
李婦人/声楽教師 | 末次美沙緒 | |||||
男性 アンサンブル |
石 路 中島大介 良知真次 川原信弘 張 野 張 沂 杜 彦昊 牛 俊杰 劉 志 王 斌 |
女性 アンサンブル |
礒津ひろみ 佐藤夏木 種市万里子 岡本和子 山本貴永 大西利江子 大橋令奈 前川遙子 光武礼子 室井 優 ヤマグチ・M・ユミ |