答えは、バナナ。
最初問題聞いてたときに、バナナはネタかよって思ってたんですが、どうやらLayAll。そういえばその前はダンシング・クィーンなのでバナナ、出てましたね(笑)。
バナナが浜辺に落ちてて、「落ちてるモノはすぐに拾え」が鉄則でもさすがに拾うタイミングがなくて(そうだよなぁ)、結局足ヒレ隊が拾った模様。猿っぽい動きして拾ったらしいですよ(笑)。誰だろう、誰だろう。
玉城さんからのリクエストで、カラーボトルで『イェイ・イェイ・イェイ』って曲。
その後、気をつけてることとか言ってたかな。
多分「ポップリック」ってセミナーとかで説明するときによく出てくるんじゃないかと思うけど、英語の歌詞を日本語に移す時に、そのまま歌うとちょっとバタ臭くなるから、と英語の歌詞に乗せた日本語もちょっと舌を巻くような、英語っぽい発音みたいに歌ってました。
そう、二人とも説明する時に歌うんですよねー。ちょっと贅沢。
「The Name Of The Game」だと「無駄よそんなことしても」で
「無駄よ、そんなことーぉーしてーも」
という歌い方を玉城さんが(笑)歌って見せてくれたりして。確かに言われてみれば、英語っぽく歌ってるなぁと思います。
ことばは違っていても特徴は拾うように気をつけてるそうで、楽屋BGMはABBAだとか。
あと、スカイは大人なので、すごく怒ってるんだけど、ソフィを諭すように怒ってる。僕だったら普通に怒る、とか。そんな話をしてました。
見所は、人生っていいな、いろんな人生があるんだなって思って欲しい(だったか!?)と谷内さんの言った後に、玉城さんが「マンマは動物も魔法使いも出てこない(笑うところか!?)普通のドラマだけど、ドラマチックです」って言ったのがなんか印象に残りました。
二人とも、普通の人がいっぱいいてって言ってたけど・・・・あそこに普通の人はあまりいなくないか!?(笑)
夜のペッパーとアリは、番組の中のコーナーで、大学生レポーター相手に母音法やってました(録音)。
でもテレビで見てるより、息づかいとかはっきり聞こえてきて、妙な臨場感がありましたよー。
そんな感じで。
うちの会社は音楽聞いてても大丈夫なので(もちろん片耳だけで、流して聞いてたんですが)、たまにはこういうのいいなぁ、なんて思いました。
いえ、すごく忙しいときじゃ無理ですけどね。やっぱ聞こうと思っちゃう。
下記の「続きを読む」のリンクは JavaScript が有効な場合に機能します。
初めて携帯のラジオを使ってみました(笑)。
元々朝と帰りはZIP聴いてるんですが、久々に昼間も全部聴いたなぁ。
時々ABBAナンバー。四季マンマのキャストとか話が出た後は、音源からなので智恵ドナのカテコマンマとか愛ソフィ&玉城スカイのレイオール、愛ソフィのI Have a dreamなどがかかって、けっこう楽しかったです。
ちょうど夕方の愛さん玉城さんがラシックで生登場の時は小休止も取ってたので話を聞けて(ダイナモスは話してるのだけはわかるんだけどさすがに会話は聞いてない(笑))、ちまちまっとメモってたんですが。
その時間はちょっとしたクイズやってて、なんてこったい!と思ったこと、で実際に舞台上であったこと。ナンバー途中で舞台の上にあってはならないものがありました、さてなんでしょう。台本と携帯電話とバナナの3択。
答えは、バナナ。
最初問題聞いてたときに、バナナはネタかよって思ってたんですが、どうやらLayAll。そういえばその前はダンシング・クィーンなのでバナナ、出てましたね(笑)。
バナナが浜辺に落ちてて、「落ちてるモノはすぐに拾え」が鉄則でもさすがに拾うタイミングがなくて(そうだよなぁ)、結局足ヒレ隊が拾った模様。猿っぽい動きして拾ったらしいですよ(笑)。誰だろう、誰だろう。
玉城さんからのリクエストで、カラーボトルで『イェイ・イェイ・イェイ』って曲。
その後、気をつけてることとか言ってたかな。
多分「ポップリック」ってセミナーとかで説明するときによく出てくるんじゃないかと思うけど、英語の歌詞を日本語に移す時に、そのまま歌うとちょっとバタ臭くなるから、と英語の歌詞に乗せた日本語もちょっと舌を巻くような、英語っぽい発音みたいに歌ってました。
そう、二人とも説明する時に歌うんですよねー。ちょっと贅沢。
「The Name Of The Game」だと「無駄よそんなことしても」で
「無駄よ、そんなことーぉーしてーも」
という歌い方を玉城さんが(笑)歌って見せてくれたりして。確かに言われてみれば、英語っぽく歌ってるなぁと思います。
ことばは違っていても特徴は拾うように気をつけてるそうで、楽屋BGMはABBAだとか。
あと、スカイは大人なので、すごく怒ってるんだけど、ソフィを諭すように怒ってる。僕だったら普通に怒る、とか。そんな話をしてました。
見所は、人生っていいな、いろんな人生があるんだなって思って欲しい(だったか!?)と谷内さんの言った後に、玉城さんが「マンマは動物も魔法使いも出てこない(笑うところか!?)普通のドラマだけど、ドラマチックです」って言ったのがなんか印象に残りました。
二人とも、普通の人がいっぱいいてって言ってたけど・・・・あそこに普通の人はあまりいなくないか!?(笑)
夜のペッパーとアリは、番組の中のコーナーで、大学生レポーター相手に母音法やってました(録音)。
でもテレビで見てるより、息づかいとかはっきり聞こえてきて、妙な臨場感がありましたよー。
そんな感じで。
うちの会社は音楽聞いてても大丈夫なので(もちろん片耳だけで、流して聞いてたんですが)、たまにはこういうのいいなぁ、なんて思いました。
いえ、すごく忙しいときじゃ無理ですけどね。やっぱ聞こうと思っちゃう。
↑続きを隠す